2025年11月「定例会」の資料一覧
PDFファイルによる会議資料ダウンロードこのページでは、港北区連合町内会の令和7(2025)年11月定例会における会議資料をPDFファイルで公開しています。
(※)会議資料はいずれもPDF形式です
……
会議資料(令和7年11月20日開催)
● 行政機関からの情報提供
(1) 港北福祉保健センター
(2) 港北警察署
(3) 港北消防署
1.GREEN×EXPO 2027 機運醸成の取組について(情報提供)【市連会報告】 [資料1]
2.身寄りのない高齢者等への支援について(情報提供)【市連会報告】 [資料2]
3.災害時要援護者支援事業の支援者向けリーフレットについて(情報提供)[資料3]
4.「お悔やみ窓口」の予約開始について(情報提供)[資料4]
5.年末年始の区役所、行政サービスコーナー等の休所について(情報提供)[資料5]
6.令和8年港北区消防出初式の開催について(出席依頼)(掲示依頼) [資料6]
7.令和8年度家庭防災員研修受講者の推薦について(推薦依頼)[資料7](※)Word形式の推薦書はこちら
8.令和8年度家庭防災員「地区連絡員」及び「連絡員」の推薦について(推薦依頼)[資料8](※)Word形式の「地区連絡員推薦書」はこちら、「連絡員推薦書」はこちら
9.令和7年度 港北区区民フォーラムの開催について(掲示依頼)[資料9]
10.第5期横浜市港北区地域福祉保健計画「ひっとプラン港北」素案 区民意見募集の結果概要について(情報提供)[資料10]
11.日吉駅西口における一方通行実施の周知について(周知依頼)[資料11]
12.令和7年度港北区人権啓発講演会の周知について(掲示依頼)[資料12]
13.自治会町内会向け動画のYouTube 配信について(情報提供)【市連会報告】[資料13]
14.第30期横浜市青少年指導員の推薦について(推薦依頼)【市連会報告】[資料14](※)Word形式による「地区青少年指導員協議会『第30期役員選任通知書』」はこちら、PDF形式の「横浜市青少年指導員『候補者推薦書』」はこちら、Word形式による「横浜市青少年指導員『候補者推薦書』」はこちら
15.地域活動をサポート!公式LINE入門講座の開催について(周知依頼)[資料15]
16.情報提供
- 「東部斎場整備通信No.9」の発行について[資料16-1]
- 第39回グラウンドゴルフ大会の周知について[資料16-2]
17.掲示依頼
- 令和8年港北区消防出初式の開催について(再掲)
- 令和7年度 港北区区民フォーラムの開催について(再掲)
- 令和7年度港北区人権啓発講演会の周知について(再掲)
- 年末年始の資源とごみの収集日程について(10月区連会でご案内済)
- よこはまくらしナビ12・1月号[資料17-1]
- 港北区スポーツシンポジウムチラシ[資料17-2]
- 令和7年度 市民活動グループ・団体のためのつながるカフェ(第1回)チラシ[資料17-3]




