活動情報・ニュース
こちらは港北区連合町内会の最新情報やニュースなど、活動情報を一覧で掲載しているページです。

新年度初、2021年4月「定例会」の資料を公開しました
港北区連合町内会の新年度(令和3年度=2021年4月~2022年3月)としては最初となる「4月定例会」は、3密を避けるため、通常よりも参加人数を縮小して4月22日(木)に港北区役所で行いました。 各自治会・

【横浜市発表】新型コロナワクチンの「接種券」は4月23日に80歳以上の方から発送を開始
横浜市は新型コロナウイルスワクチン接種の接種について、「接種券」などの書類を2021年4月23日(金)以降、「80歳以上の市民」(約29万人)から順に発送を始めることを発表しました。 4月30日(金)以降に

【横浜市発表】新型コロナウイルスワクチンの高齢者接種の見通しについて(3月24日)
新型コロナウイルスワクチンの接種について、横浜市健康福祉局から2021年3月24日付けで、高齢者接種の見通しの発表がありましたので、当ホームページの3月分定例会資料の公開ページでも資料を追加公開いたしました。  

2021年3月「定例会」の資料を公開しました
港北区連合町内会の令和2(2020)年度(2020年4月~2021年3月)としては最後となる「令和3(2021)年3月定例会」は、3密を避けるため、通常よりも参加人数を縮小して3月22日(月)に港北区役所内で開催いたしま

第16回「港北美術展」はインターネット上で約130作品を公開中です
毎年春に大倉山記念館ギャラリーで開催している「港北美術展」は今年 (2021年)、新型コロナウイルスの影響などからオンライン上での開催となりました。 きょう3月15日(月)から港北区役所のホームページ上で、

【役員・担当者向け】新型コロナ禍を踏まえた「地域防災拠点」の運営マニュアルを公開中
あす2021(令和3)年3月11日で「東日本大震災」からちょうど10年の節目を迎えます。 「地域防災拠点(避難所)」の開設や運営に関するマニュアルや資料については、横浜市ホームページ内にて「2019年7月一

福祉保健の計画「ひっとプラン港北」が新しくなります、素案への意見を募集中
港北区における福祉保健の計画「ひっとプラン港北」が新年度の令和3(2021)年度から第4期を迎えるにあたり、区全体の「素案」に対する意見の募集が3月31日まで行われています。 「ひろがる」「つながる」「とど

2021年2月の『楽遊学(らくゆうがく)』は芹沢銈介「緞帳プロジェクト」の特集です
港北区民向けの活動情報紙『楽遊学(らくゆうがく)』(区民活動支援センター発行)の最新号となる2021(令和3)年2月号(第292号)がこのほど発行され、区連会のPDF資料としても公開いたしました。 今回の2

2021年2月「定例会」(書面開催)の資料を公開しました
港北区連合町内会の令和3(2021)年2月定例会は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、前月に続き「書面開催」となりました。 自治会町内会長の皆さんに通知等資料を送付いたしました。本ホームページ

令和3(2021)年4月の港北公会堂「リニューアルオープン記念イベント」は中止となりました
2021(令和3)年1月「定例会」(書面開催)にて配布した港北公会堂の「リニューアルオープン記念イベント」(4月3日開催予定)については、港北公会堂が新型コロナウイルスワクチンの接種会場となったため、中止が決まりました。

横浜市の「新型コロナウイルス啓発ポスター」が改訂されました
横浜市健康福祉局では2021(令和3)年1月から「新型コロナウイルス啓発ポスター」(A4サイズ)の改訂を行っています。昨年12月から市コールセンターの相談体制が変更となった点などを盛り込んだものです。 昨年

2021年1月「定例会」(書面開催)の資料を公開しました
港北区連合町内会の令和3(2021)年1月定例会は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、「書面開催」となりました。 自治会町内会長の皆さんに通知等資料を送付いたしましたので、本ホームページ上でも

令和3(2021)年3月の「第34回港北区グラウンドゴルフ大会」は中止が決定しました
2020(令和2)年11月に開催した港北区連合町内会の「定例会」で、会議資料として配布した「第34回港北区グラウンドゴルフ大会」(港北区スポーツ推進委員連絡協議会主催)については、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、中

緊急事態宣言などに伴い、港北区内で令和3年に開催予定イベントの一部が中止となります
2021(令和3)年1月8日(金)から2月7日(日)まで、神奈川県などの首都圏1都3県に「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」が発出されたことなどに伴い、これまでの港北区区連会の定例会で配布したイベント告知資料の一部は

年末年始の医療に関するご案内、「#(シャープ)7119」などが利用できます
2020(令和2)年の年末から2021(令和3)年お正月(1月3日)にかけては、港北区内の多くの医療機関が休診となります。 年末年始、救急車を呼ぶほどではない病気やけがの場合、横浜市では「#(シャープ)71

港北区内の「ごみ収集」は12月31日(木)~2021年1月3日(日)まで休みです
2020(令和2)年の年末から2021(令和3)年正月にかけての「ごみ収集」は、12月31日(木)~1月3日(日)の4日間は行われません。 年末は大掃除や片付け、また今年の年末年始は新型コロナウイルス対策に

【災害時の要援護者支援】に携わるみなさん向けの資料(港北区内の事例集など)
このほど(2020年11月)、港北区高齢・障害支援課による「港北区災害時要援護者支援事業」の公式ページが刷新されました。 ここでは、災害時要援護者支援の取組例を集めた「港北区 災害時要援護者支援事業取組ハン

区民活動支援センターの『楽遊学(らくゆうがく)』が25周年を迎えました
1995(平成7)年4月に創刊した「港北区区民活動支援センター」による区民向け活動情報紙『楽遊学(らくゆうがく)』がこのほど25周年を迎え、四半世紀にわたる歴史を振り返る記念号を発行し、本サイトでもPDF版を公開していま

2020年11月「定例会」の資料を公開しました
港北区連合町内会では、2020年11月20日(金)に開催した「定例会」における資料を公開いたしました。 会議資料一覧のページはこちらからご覧ください。PDF形式にてダウンロードが可能です。 な

2020年「ふるさと港北ふれあいまつり」のコアデイ(ライブ中継)を開催しました
港北区連合町内会など実行委員会による「ふるさと港北ふれあいまつり」は今年、初めてオンライン上で開催し、11月14日(土)に“コアデイ”として、横浜アリーナのセンテニアホールから生中継による各種催しのライブ配信を行いました