2025年9月「定例会」の資料一覧

PDFファイルによる会議資料ダウンロードPDFファイルによる会議資料ダウンロード今回の「定例会レジメ」はこちら(PDF:1.6MB)/全資料の一括ダウンロード(PDF:28.9MB)はこちらからできます。
(※)会議資料はいずれもPDF形式です
……
会議資料(令和7年9月22日開催)
●行政機関からの情報提供
(1) 港北警察署
(2) 港北消防署
1.消防ヘリコプターの離着陸訓練について(周知依頼)[資料1](周知依頼)[資料1]
2.「新たな中期計画の基本的方向」の公表と市民意見募集の実施について【事業説明】[資料2]
3.共同募金運動における戸別募金の実施について(協力依頼)【市連会報告】[資料3]
4.お試し用トイレパックの自治会・町内会への配布について(情報提供)【市連会報告】[資料4]
5.災害用備蓄食料の更新に伴う無償配布について(周知依頼)【市連会報告】[資料5]
6.「明るい終活応援講座」の実施について(情報提供)【市連会報告】[資料6]
7.「お悔やみ窓口」開設について(周知依頼)【市連会報告】[資料7]
8.ひとり暮らし高齢者等「地域で見守り」推進事業における災害時要援護者支援事業への情報提供について(周知依頼)[資料8]
9.「第14回 港北オープンファクトリー」協力企業の募集について(周知依頼)[資料9]
10.「地域の防犯力向上緊急補助金」及び「自治会町内会館脱炭素化推進事業補助金」の申請期限延長について(情報提供)【市連会報告】[資料 10]
11.「地域のチカラ応援事業」自治会・町内会と活動団体の交流会開催について(周知依頼)[資料11]
12.令和7年度港北区交通安全功労者の推薦について(推薦依頼)[資料12]
13.令和7年度港北防犯功労者の推薦について(推薦依頼)[資料13]
14.地域スポーツ功労賞の推薦について(推薦依頼)[資料14]
15-1.「港北青指第52号」の発行について[資料15-1]
15-2.活き生きスポ進82号の配布について[資料15-2]
15-3.港北区災害ボランティア連絡会2025年度第2回セミナー[資料15-3]
15-4.港北区プロギングイベントの開催について[資料15-4]
15-5.港北区スポーツ協会だより2025秋号[資料15-5]
15-6.港北の消防第71号[資料15-6]
16-1.よこはまくらしナビ10・11月号[資料16-1]
16-2.「こうほくの商店街ちょいより散歩」チラシ[資料16-2]
16-3.「第2回港北区紙ヒコーキ大会~翔time~」一般参加者募集チラシ[資料16-3]
16-4.港北芸能大会チラシ[資料16-4]
16-5.第41回港北駅伝大会チラシ[資料16-5]
16-6.2025ふるさと港北ふれあいまつりチラシ[資料16-6]