横浜市では、まもなく75歳以上の方に新型コロナウイルスワクチンの接種券が届く予定となっていますが、次回の予約は5月10日(月)の9時からとなり、それまで予約の受付は行われていません。
予約は、インターネット(送付された「お知らせ」にv-yoyaku.jpで始まるURLまたはQRコードが記載されています)と電話(0120-045-112)で行います。

横浜市の「ワクチンNEWS」第2号より(2021年4月27日発行)※その後、65歳~69歳の発送開始は5月17日(月)以降に変更となっています
インターネットでの予約時には、接種券に記載された「接種券番号」とメールアドレスが必要です。インターネットでの予約方法の詳細はこちらに記載されていますのでご覧ください。
5月10日(月)9時の受付開始の直後は申込が殺到し、インターネット・電話ともにつながらない場合があります。しばらく待ってから試してみてください。
(※)なお、5月10日(月)に始まる予約は、主に6月28日(月)~7月4日(日)の約2万9000回分が対象となります。
(※)もう少し早い時期の接種を希望する場合は、5月17日(月)に始まる予約を利用ください。同日開始の予約では、6月7日(月)~6月27日(日)に「スポーツ医科学センター(日産スタジアム)」など新たな会場での接種となります。また医療機関での接種も行うとのことです。
各区の公会堂など、主会場での接種は、土曜・日曜日と水曜・木曜日を中心行われ、「港北公会堂」のほか、「鶴見公会堂(鶴見駅西口)や「神奈川公会堂」(JR東神奈川駅から徒歩5分、東急東白楽駅から徒歩6分)、「緑公会堂」(中山駅から徒歩5分)、「都筑公会堂」(センター南駅から徒歩6分)など、他の区の接種会場を選択することもできます。
(※)5月7日に発表された新たな情報を追加するとともに、一部記載内容を変更いたしました