【お知らせ】2025年8月25日(月)から28日(木)にかけて本サイトが見られない、または見づらい不具合が続いておりました。この期間にアクセスいただき、ご覧いただけなかった皆さまに深くお詫び申し上げます。

定例会の「会議資料」を公開しています
PDFファイルによる会議資料ダウンロード毎月行われている連合町内会の「定例会」で配布した会議資料は、最新の資料をはじめ、過去5年分をPDF形式で公開しています。

どなたもダウンロードすることができますので、地域での会合や集会などでの情報共有や配布時にご活用ください。

最新の記事

【ご協力お願いいたします】2025(令和7)年は9月~10月に「国勢調査」が行われます

今年は5年に一度の「国勢調査」の年です。すでに港北区内でも各町内会の掲示板に掲出いただいていますが、9月20日(土)から10月1日(水)の期間に調査書類の配布が行われます。   国勢調査は10月1日午前0時を基

8月3日(日)横浜市長選で港北区内に44カ所の「投票所」、前日まで期日前投票所も

2025(令和7)年8月22日(日)は横浜市長選挙の投票日。当日は港北区内の44カ所に投票所が設けられるほか、前日の8月21日(土)までは港北公会堂や新綱島の区民文化センター「ミズキーホール」など区内3カ所に「期日前投票

資料公開

2025年7月「定例会」の資料を公開しました(7月22日)

港北区連合町内会では、2025(令和7)年度の「7月定例会」を7月22日(火)に港北区役所内で開催いたしました。   今回は以下のような議題・報告がありました。   「初期消火器具取扱い指導会への参加

横浜市内の防犯力向上へ自治会・町内会向けに「緊急補助金」、2025年10月末まで受付中

横浜市市民局の地域防犯支援課は2025(令和7)年4月1日から「地域の防犯力向上緊急補助金」を新たに設け、自治会・町内会(地区連合会含む)が防犯機器の整備やパトロールを実施する際の補助金申請の受付を10月末まで行っていま

自治会・町内会の「防災まちづくり活動」に補助拡大、避難経路・防災広場や設備など整備で

横浜市都市整備局の防災まちづくり推進課は、2015(平成27)年4月から実施している「身近なまちの防災施設整備事業」で、2025(令和7)年度から補助の対象地域を全市に広げるとともに、重点対策地域では補助率の拡大も行って

よく読まれるページ

町内会・自治会マップ

港北区内13地区の町内会・自治会の紹介   港北区連合町内会は、区内13地区の町内会・自治会の代表者が集まって活動しています。ここでは、各町内会・自治会の地区ごとのまとまりである「地区連合会」をそれぞれ紹介。各

港北区連合町内会「定例会」会議資料

毎月1回(8月・12月除く)、20日ごろに開かれている港北区連合町内会の「定例会」における議題一覧(レジメ)や、配布した会議資料をPDFファイル形式で掲載しています。   (※)冊子等で配布した資料については、

関連リンク集

  こちらのページでは町内会・自治会活動や地域活動、区民生活に役立つページへのリンクを集めています。 (2025年6月4日最終更新)   港北区関連の組織・団体・事務所・インフラ 港北区役所のホームペ

サイト内を検索