
どなたもダウンロードすることができますので、地域での会合や集会などでの情報共有や配布時にご活用ください。毎月行われている連合町内会の「定例会」で配布した会議資料は、最新の資料をはじめ、過去5年分をPDF形式で公開しています。
2023(令和5)年度の港北区における運営方針が決まり、基本目標として前年度に続き「活気にあふれ、人が、地域がつながる『ふるさと港北』」が掲げられました。 目標達成に向けた施策として、 &nb
港北区連合町内会の「5月定例会」は、2023(令和5)年5月22日(月)に港北区役所内で開催いたしました。 今回は「用途地域等の見直し都市計画市素案の説明会開催について」「第5期横浜市地域福祉保健計画素案の
港北区内13地区の町内会・自治会の代表者による「港北区連合町内会」では、令和5(2023)年度(2023年4月~2024年3月)の新体制として、会長に関治美(新吉田あすなろ連合町内会)が就き、日吉地区からは青博孝がメンバ
横浜市では2023年5月8日(月)から新型コロナウイルスワクチンの「令和5年春開始接種」が市内の医療機関で始まり、今回は「65歳以上の方」や「基礎疾患のある方」などが接種の対象となります。 今回の接種は、初
区内で活動する150人超のスポーツ推進委員で構成された「港北区スポーツ推進委員連絡協議会」では、このほど広報誌「活き生きスポ進」の令和5(2023)年3月号を発行しました。 ここでは1月9日に日産フィールド
港北区内13地区の町内会・自治会の紹介 港北区連合町内会は、区内13地区の町内会・自治会の代表者が集まって活動しています。ここでは、各町内会・自治会の地区ごとのまとまりである「地区連合会」をそれぞれ紹介。各
毎月1回(8月・12月除く)、20日前後に開かれている港北区連合町内会の「定例会」における議題一覧(レジメ)や、配布した会議資料をPDFファイル形式で掲載しています。 (※)冊子等で配布した資料については、
こちらのページでは町内会・自治会活動や地域活動、区民生活に役立つページへのリンクを集めています。 港北区関連の組織・団体・事務所・インフラ 港北区役所のホームページ 港北区役所の案内ページ 行