港北区連合町内会~こうほくの町内会・自治会
  • 活動情報・ニュース
  • 町内会・自治会マップ
  • 町内会・自治会検索
  • 定例会資料
  • 申請書類ダウンロード
  • 参加ご案内
  • 連合町内会の概要
    • 映像と動画のページ
  • 関連リンク集
港北区連合町内会~こうほくの町内会・自治会 > 07_01_201022

07_01_201022

(公開: 2020年10月22日)

07_01_201022


最近の記事

07_01_201022

2021年2月の『楽遊学(らくゆうがく)』は芹沢銈介「緞帳プロジェクト」の特集です

投稿: 2021年2月25日

港北区民向けの活動情報紙『楽遊学(らくゆうがく)』(区民活動支援センター発行)の最新号となる2021(令和3)年2月号(第292号)がこのほど発行され、区連会のPDF資料としても公開いたしました。   今回の2

資料公開

2021年2月「定例会」(書面開催)の資料を公開しました

投稿: 2021年2月24日

港北区連合町内会の令和3(2021)年2月定例会は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、前月に続き「書面開催」となりました。   自治会町内会長の皆さんに通知等資料を送付いたしました。本ホームページ

令和3(2021)年4月の港北公会堂「リニューアルオープン記念イベント」は中止となりました

投稿: 2021年2月18日

2021(令和3)年1月「定例会」(書面開催)にて配布した港北公会堂の「リニューアルオープン記念イベント」(4月3日開催予定)については、港北公会堂が新型コロナウイルスワクチンの接種会場となったため、中止が決まりました。

カテゴリ

  • 活動情報・ニュース
  • 町内会・自治会マップ
  • 町内会・自治会検索
  • 定例会資料
  • 申請書類ダウンロード
  • 参加ご案内
  • 連合町内会の概要
    • 映像と動画のページ
  • 関連リンク集

町内会・自治会の紹介

  • 日吉地区連合町内会の紹介
  • 綱島地区連合自治会の紹介
  • 大曽根自治連合会の紹介
  • 樽町連合町内会の紹介
  • 菊名地区連合町内会の紹介
  • 師岡地区連合町内会の紹介
  • 大倉山地区連合町会の紹介
  • 篠原地区連合自治会の紹介
  • 城郷地区連合町内会の紹介
  • 新羽町連合町内会の紹介
  • 新吉田連合町内会の紹介
  • 新吉田あすなろ連合町内会の紹介
  • 高田町連合町内会の紹介

閲覧数ランキング

  • 【役員向け】コロナ禍での自治会・町内会活動についての資料を共有いたします 地域の会合やお祭りなどの中止を余儀なくされるなか、感染予防策を徹底しながらの活動が難しい――との悩みに対し、活...
  • 資料公開 2021年1月「定例会」(書面開催)の資料を公開しました 港北区連合町内会の令和3(2021)年1月定例会は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、「書面開催...
  • 資料公開 2021年2月「定例会」(書面開催)の資料を公開しました 港北区連合町内会の令和3(2021)年2月定例会は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、前月に続き...
  • 【役員向け】「横浜市自治会町内会新しい活動スタイル応援事業」の参加申込について 横浜市市民局では、市内の自治会・町内会(地区連合単位)向けに出張IT講座などを提供する「横浜市自治会町内会新し...
  • 2021年2月の『楽遊学(らくゆうがく)』は芹沢銈介「緞帳プロジェクト」の特集です 港北区民向けの活動情報紙『楽遊学(らくゆうがく)』(区民活動支援センター発行)の最新号となる2021(令和3)...

港北区連合町内会へのお問い合わせ

07_01_201022

港北区ミズキー港北区連合町内会事務局
(港北区役所・地域振興課内)
〒222-0032 横浜市港北区大豆戸町26-1
TEL:045‐540‐2234/FAX:045‐540‐2245

港北区連合町内会のご案内

07_01_201022

港北区連合町内会の概要

連合町内会を組織する各町内会・自治会はこちらのページで紹介・案内しておりますのでご覧ください

サイトマップのご案内

07_01_201022

サイトマップ

本サイトの各ページを一覧表にて紹介するサイトマップはこちらで公開しています

© 2020 港北区連合町内会~こうほくの町内会・自治会